アイデア共有ブログ

アイデア術・株・お笑い・漫画・ライフハックなどを共有

関西人は実は安定志向? 関西の医学部進学が東京を上回る

http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VQ8XXHVJL.jpg

 

関西の大学は案外知られていない

僕はネイバーまとめでこのような記事を書きました。

 

 

僕は生まれは関西ですが、進学したのは東京の大学でした。そこでいろんな学生と接すると関西では受験生の間で比較的有名な大学が、東京では案外知られていないという事実を知りました。

 

ていうか、関関同立も案外知られていません。いや、「関関同立」は知っているのですが、その4大学の正式名称を言える人がいないようです。

 

実際に自分が経験したエピソードが関西学院大学。

 

http://providence-word.com/wp-content/uploads/2015/08/5bf3c3c4db312e903905adc8dd8fd15c.jpg

 

僕は、一応知り合いに関西学院出身の人がいるため、東京で関西学院について話したとき、「どこ?」と言われてしまいました。しかし、「関関同立」と言うと理解してくれたのです。

 

関西と関東の医学部

話は変わりますが、まとめでは、偏差値70台の大学も紹介しています。

 

滋賀医科大学

和歌山県立医科大

奈良県立医科大

京都府立医科大

 

御覧のように、国公立の医学系の大学が4つもあります。

 

どうやら関西では国公立医学部が多いようです。

 

ちなみに、僕は関東の医学系の大学を調べてみました。

 

東京医科歯科大

 

はい。この大学のみのようです。

 

でも、東京大学医学部とかあるし、総合大学の医学部は東京が多いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、そうでもないようです。

 

関西の国公立大学の医学部

三重大学[医医]

滋賀医科大学[医医]

京都大学[医医]

京都府立医科大[医医]

大阪大学[医医]

大阪市立大学[医医]

神戸大学[医医]

奈良県立医科大[医医]

和歌山県立医科大[医]

 

関東の国公立大学の医学部

筑波大学[医医]

群馬大学[医医]

千葉大学[医]

東京大学[理Ⅲ]

東京医科歯科大[医医]

横浜市立大学[医医]

 

関東のほうが人口が多いにも関わらず、国公立医学部の数は関西のほうが多いのです。しかも、埼玉・栃木などそもそも国公立医学部そのものがない県もあったのです。これは衝撃的でした。

 

誤解を与えないよう付け加えますが、関東には国公立医学部は少ないのですが、その変わり私立大学の医学部が充実しているようです。

 

関東で偏差値60を超える私大医学部

自治医科大学[医]71

獨協医科大学[医]64

埼玉医科大学[医]64

日本医科大学[医]68

日本大学[医]67

東京医科大学[医医]68

東邦大学[医]67

東海大学[医]65

帝京大学[医]66

東京女子医科大学[医]64

東京慈恵会医科大[医]70

慶應義塾大学[医]74

杏林大学[医]65

昭和大学[医]69

北里大学[医]66

順天堂大学[医]71

聖マリアンナ医科大[医]65

 

以上17学部。

 

関西で偏差値60を超える私大医学部

大阪医科大学[医]70

関西医科大学[医]68

近畿大学[医]68

兵庫医科大学[医]66

 

以上4学部。

 

どうも、関西では国公立の医学部が充実しているため、私立の医学部が弱く、

逆に関東では国公立医学部が少ないため、私立の医学部が強くなっているようです。

 

国公立医学部における格差

「ふーん。あ、そう。」で終わらしたいところですが、これは大問題かもしれません。国公立大の医学部に関西のほうが多いということは、経済的には関西のほうが医学部に進学しやすいということです。

 

医学部の学費はバカになりません。私立の医学部は貧しい家庭には手が届かないでしょう。

 

また、人口は関東のほうが多いのに、関西のほうが国公立医学部が多いということは、医学部に関しては税金が関西のほうにつぎ込まれているということです。

 

これはなんだか変な感じがします。

 

では、なぜ関西にはこれだけ国公立医学部が多いのでしょうか。

 

その答えの一つは、やはり「需要」があるからではないかと考えています。

 

これは2014年の東京大学合格者ランキングです。

 

開成高等学校(東京) 185名

筑波大学附属駒場中・高等学校(東京) 107名

灘高等学校(兵庫) 92名

麻布中学校・高等学校(東京) 88名

駒場東邦中学校・高等学校(東京) 82名

桜蔭中学校・高等学校(東京) 76名

聖光学院中学校・高等学校(神奈川) 74名

海城高等学校(東京) 56名

渋谷教育学園幕張中学校・高等学校(千葉) 56名

東京学芸大学附属高等学校(東京) 54名

栄光学園中学校・高等学校(神奈川) 45名

浅野中学校・高等学校(神奈川) 40名

久留米大学附設高等学校(福岡) 37名

渋谷教育学園渋谷中学高等学校(東京) 33名

豊島岡女子学園中学校・高等学校(東京) 30名

女子学院中学校・高等学校(東京) 30名

西大和学園中学校・高等学校(奈良) 28名

早稲田中学校・早稲田高等学校(東京) 28名

東海中学校・高等学校(愛知) 26名

ラ・サール高等学校(鹿児島) 25名

 

関東の大学が圧倒的に強く、関西の高校は20校中2校しかありません。

 

しかし、こちらの国公立大学医学部進学ランキングを見ると状況が一変します。

 

http://president.jp/mwimgs/7/5/-/img_754762ce3ca3475a61180c7009d01a3254871.jpg

 

20校中8校は関西の高校です。東京の高校は2校しかないようです。

 

関西に限らず西日本で考えれば、さらに医学部志向の高校は増えます。(20校中10校)

 

こうしてみると、どうやら関西人は医学部志向が強くて、医学部の需要がある。そのため、関西では国公立の医学部が充実したと考えることができなくはないです。

 

しかし、医学部を目指すというのは、やはり安定志向があるという意味でもあります。となると、関西人は案外関東の人よりも安定志向ということになります。

 

そこで、思い出したのはこの記事です。この記事では関西人が面白い原因は「不安遺伝子にある」と書きました。今回の関西人の医学部好きとつながりがあるのかもしれません。

 

 

とりあえず、関西人は安定志向なんだから、これからは関西人と接するときは、やさしくしてね。(笑)

 

 

税金を払わない奴ら

税金を払わない奴ら