アイデア共有ブログ

アイデア術・株・お笑い・漫画・ライフハックなどを共有

このドラクエのアレンジ曲が意味不明すぎるw【BGM】

音楽を聞くのは好きですが・・・

僕は音楽を聞くのが好きです。しかし、僕が普段聞いている曲は皆さんとは違うかもしれません。それは、洋楽でもJポップでもありません。僕は、人の音声がない曲、つまり楽器のみの音楽を好んで聞くことが多いですね。例えば、映画のBGMやゲームのBGMなどは人の音声が全く無く、僕は毎日こういった音楽を聞いています。

 

ドラクエの変わったアレンジ曲

そんな僕は、ある日Youtubeを見ていると面白い動画を発見しました。

 

これは、ドラクエの曲を電車のホームアナウンス風にアレンジした曲です。電車が発進するとき、駅員さんのアナウンスの後に音楽が流れますよね。それをドラクエの音楽で再現したものです。(笑)

 

ちなみに、こちらが本物の駅の発射メロディーです。


 

聞いていてまず思ったことは「違和感ないやん」でした。本物の発車メロディーとドラクエのアレンジ版と聞き比べてみても、あまり違和感がないのです。むしろ、どこか懐かしい感じすらしました。

 

ドラクエのアレンジ曲はたくさんありますが、こういったユニークな視点のアレンジ曲はありそうでなかったですね。

 

ドラクエの作曲者とは?

そもそも、ドラクエの作曲者は「すぎやまこういち」という人物です。すぎやまこういちさんは、日本を代表する音楽家で、さり気なく東京大学を卒業しておりながら、ゲームも大好きなおじいさんです。

 

 

今も昔も、ドラクエの作曲者というイメージが付きがちですが、意外にも「ハウスバーモンドカレー」のCM曲を作ったりなど、ゲーム以外にも幅広い音楽を作曲されてきました。

 

ちなみに、この動画は、すぎやまこういちさんがドラクエ以外で作曲した音楽をゲーム曲風にするとどうなるかを検証したものです。

 


 

例えば、「帰ってきたウルトラマン」のテーマ曲や東京競馬場のファンファーレも、すぎやまこういちさんが作曲しています。動画では、これらをあえて、ドラクエ風にアレンジしています。

 

僕は、思ったよりもドラクエ風になっているなと感じましたが、Youtubeのコメント欄を見る限りだと、違うと感じる人もいるみたいですね。

 

終わり

ネットには、ドラクエのアレンジ曲はたくさんありますが、こういった変わったアレンジ曲は少ない感じがします。ドラクエの曲自体がどこかシリアスだからでしょうか。

 

では、最後にドラクエとは何の関係もありませんが、アンパンマンのテーマ曲をあえて教会のパイプオルガン風にアレンジした曲を紹介して、このブログを終わらせます。

 


意外と悪くないので、思わず笑ってしまいました。