アイデア共有ブログ

アイデア術・株・お笑い・漫画・ライフハックなどを共有

京都大学「うちの学生の就職先を全部公開するわ」

就活は大変です

僕が社会人になってからもう1年半くらいになっています。会社の収入にはあまり満足しておらず、こうやってブログなどの副業をしております。(笑) 僕の大学はいわゆるマーチというところで、大手に行く人もいれば中小に行く人もいます。僕の友人で大学を中退した人は、就職先がないのか自由に生きたいのかは分かりませんが、起業みたいなことを始めている人もいます。

 

やはり、就職活動は大変であり、新卒の就活は二度としたくありません。

 

有名大学の就職先

マーチ以上の大学生、いやそうじゃない大学生でも、できれば大手などの安定的な会社に勤めたいと考える人が多いと思います。ところが、こういった大企業は東大や京大あるいは一橋・東工大・大阪大などのライバルがこぞって狙うのも事実であり、彼らと勝負しなければいけません。就活では、高学歴な人ほど有利なのは昔も今も変わらないのです。

 

ところで、あなたは東大生や京大生はどのようなところに就職しているのかイメージできますか?

 

 

 

なんとなく漠然と官僚とか有名企業や外資系などをイメージしていると思いますが、具体的な企業名を言えますか? ひょっとしたら、あなたが狙っている企業のなかには、東大生や京大生が意外と多い会社もあるかもしれません。情報の1つとして、彼らの就職先を知っているのは悪くないと思います。

 

京都大学の就職実績

では、具体的にどうやって彼らの就職先を知れるのでしょうか。実は、京都大学に関しては、京大生のすべての就職先を紹介しています。 嘘っぽく思えるかもしれませんが本当です。

 

就職のしおり — 京都大学にアクセスして、卒業者・修了者の就職先一覧というところをクリックすると、全部公開されております。

 

 

残念ながら、東大は具体的な就職先は公開していませんが、京大は公開してくれているので、東大の就職先もある程度の予想ができるでしょう。

 

京大生の就職先を見る限りだと、日本を代表する大手企業に就職する学生がほとんどですが、中には中小企業に入社する人もチラホラいます。そして、意外と公務員を狙う学生も多いという事実があります。彼ら高学歴が選ぶ就職先は今の日本の現状を表している気がします。

 

神戸大学も公開しています

実は、関西の有名国立大学の神戸大学も就職先をすべて公開しています。神戸大学は、関東だと横浜国立大学筑波大学に当たる高偏差値の大学で、やはりチェックはしてもいいかもしれません。

 

 

 

一応、リンクを貼っておきます。

http://www.career.kobe-u.ac.jp/contents/data/h27/all.pdf

 

基本的に、京大と大きな差は感じませんが、京大のほうが大手が多いかな?という印象です。

 

終わり

京都大学が意外にも就職先を公開しているのは面白い事実ですね。就活の参考にしてください。

 

[PR]
就職・転職占いBizura

 

就活で力を発揮したい人はこちらもチェックしましょう。


 

就職四季報 企業研究・インターンシップ版 2019年版

就職四季報 企業研究・インターンシップ版 2019年版