アイデア共有ブログ

アイデア術・株・お笑い・漫画・ライフハックなどを共有

週に1冊は読める! 「読書習慣」を身に着ける4つの方法

日本人はますます読まなくなっている

日本では最近、本を読む人が減少しています。産経ニュースによれば、文化庁が全国の16歳以上の男女3000人を対象にアンケート調査をしたころ、次のような結果になりました。

 

マンガや雑誌を除く1カ月の読書量は、

「1、2冊」と回答したのが34・5%

「3、4冊」は10・9%

「5、6冊」は3・4%

「7冊以上」は3・6%

「読まない」は47・5%

 

これをグラフにしてみるとこうなります。

 

f:id:Esper1029:20160303180055p:plain

 

日本人の半分近くが本を読まないという結果なのです。

 

また意外にも、若者よりも高齢者のほうが読まない人が多いという結果だったようです。(みんなテレビを見てるのでしょうか?)

 

多くの人は読まないのだから、あなたが本を読まないからと言って、自分を責める必要はありません。しかし、逆に言えば、あなたが本を読めるようになれば、情報力において、半分近くの日本人に対して有利になれると言えます。

 

読書家になってちょっと優位に立ちたいと思いませんか? そこで僕は、読書習慣を身に付けるための4つのヒントを紹介したいと思います。

 

読書習慣をつける方法

自分の語彙レベルに合った本から読む

あなたは本を読もうとするときどのような基準で本選びをしていますか? 書店に行って目立つところに置いている本を無意識に選んだりしていないでしょうか?

 

 

 

しかし、そういう本はあなたに合っていないかもしれません。仮に本の内容があなたにとって興味があっても、それはあなたが読むべき本じゃないかもしれません。

 

なぜでしょうか?

 

それは、その本の語彙があなたのレベルに合っていない可能性があるからです。

 

考えてみれば当たり前ですが、自分にとって難しい語彙の本を読む場合、読むのに時間がかかる上に、本の内容が頭に入らない可能性があります。あなたは小学1年生の子どもに村上春樹や川端康成の本を与えますか? 与えませんよね。だって、語彙が難しくて読めるわけがないからです。

 

英文だって、語彙がシンプルで自分が理解できる文章のほうが断然読みやすいです。しかし、なぜか日本語となると、自分の語彙レベルは無視して好きな本を選んでしまうことがあるのです。

 

だから、読書習慣を身に着けるには、まず自分の語彙に合った本を選んだ方がいいでしょう。

 

けど、そんなことをすると語彙力が身につかないのでは?と心配する人もいると思います。でも、心配ありません。なぜなら、語彙が自分のレベルに合った本にも、自分が知らない単語や言い回しが書かれていることが多いからです。

 

だから、語彙力が要求される本を読むよりも、自分のレベルに合った本をたくさん読む方が結果的には新しい言葉に出会う機会が増えて、語彙力も上がるのです。

 

新書などの”200ページ前後の薄い本”から始める

 

いきなり分厚い本から読み始めると、挫折する可能性が高くなります。まずは、新書などの薄い本をたくさん読んでみましょう。

 

不思議ではありますが、僕自身の経験だと、400ページの分厚い本を読むよりも、200ページの新書を2冊読む方がずっと楽でした。また、たくさん読むことで、本を読むことの達成感を味わえます。

 

達成感を何回も味わえば本を読むことも楽しくなってくると思います。

 

本に書かれていることを全部理解しようとしない

 

これは読書初心者あるあるですが、せっかく本を読んでもその内容がうまく頭の中に入らないことがあります。これは文字情報を頭の中で整理したりイメージ化するのにまだ慣れていないからです。

 

しかし、僕は無理やり本の内容をすべて理解する必要はないと思います。本を読むときは、完璧主義者である必要はないのです。

 

書かれている内容が分からないことがあっても、構わず続きを読んでいきましょう。書かれている内容が一読で理解できない原因は、本に書かれている言い回しや構成に慣れていないだけです。たくさん読むことで慣れてくるので、最初は内容理解よりも多読を重視しましょう。

 

もちろん、多読をしていけば読み慣れてきますので、本の内容もだんだん脳みそに定着していくようになりますよ。

 

自分の好きなジャンルを読んでいく

 

自分の好きな分野だと継続して読める可能性が高くなります。最初は、好きなジャンルを選んでいきましょう。

 

僕は経済とかビジネスの話題が好きなので、そういったジャンルの本ばかり読んでいましたが、読みなれてくるにつれて、教育学など他ジャンルの本にも割と苦労せず読めるようになってきました。

 

参考になりましたか?

僕の経験ではありますが、以上の方法で、最初は月一冊程度の本を読めるようになっていきました。さらに、慣れてくると1週間で本1冊を読めるようにもなりました。

 

今でも、僕は本を読むのは漫画やテレビよりは疲れる作業だと思っています。しかし、本には本にしかない魅力があることも今では分かっています。ここに書かれている方法をすべて実行する必要はないと思いますが、読書の参考になればうれしく思います。